![]() キルト エ・トーフ
カテゴリ
全体手作り作品 手作りの洋服 イベントのお知らせ 講習会 作品展 作品掲載誌 日々 登山 チワワのみっちゃん アンティーク プロフィール アクセス 教室 SHOP 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... ライフログ
作品掲載誌
画像一覧
|
![]()
![]()
![]()
![]()
ボーダー(ふち)を付けて トップの完成もまじかです。 サイズは240×180cmになる予定。 ![]() まだまだこれから 苦手なキルティングが残っているので 出来上がるのは やはり春くらいでしょうか、、、 頑張ります。 さてさて、 今年からショップの営業日が 月曜日の10時~3時にかわりました。 明日は今年初めての オープンの日となります。 皆様のお越しをお待ちしております。 ![]() 途中ご紹介した 便利な印付け用のスタンプも 取り扱っています。 ![]() 今回作品作りの中で その便利さをほんと実感したので
■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2018-01-14 18:13
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() 新しく印刷仕直したフライヤーも届きました ![]()
■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2018-01-05 14:32
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 先日開催しました3日間のサマーセール、 大盛況のうちに無事終わりました! ![]() 今回は気まぐれに 夏にも一度セールやってみようかな♪ と思ったのが始まりだったので 告知は生徒さんとブログのみと、 とても地味。 気楽に構えていたら、、、 遠方からもたくさんのお客様がおみえになり 終わってみれば 今までのセールの中で一番の活気となりました (^^) 皆さん「ブログを見てきました」 とおっしゃってくださり ありゃ! 意外とブログが浸透してきてるのかも♪ と予想外の嬉しい手ごたえが^^ これまで パッチワークについての記事 あんまり真面目に 載せていなかったことを反省しつつ 引き続きブログを通して 色々な発信頑張ろうと思います! さてさて、 これから夏本番なのですが そろそろ 秋冬向けの新しい生地が入荷し始めました。 表面に起毛加工が施された ちょっと珍しいリネン地です。 ![]() 安心して着こなせる上品カラー3色。 ![]() 今年のトレンド、テラコッタカラーも3色。 ![]() 色がきれいで 厚めのしっかりした生地なので お洋服や帽子、バッグ作りにピッタリです! 今回は作品見本として ワンピース以外にも カーディガンも作ってみる予定です。 メーカーさんからはウールの生地見本も たっぷり送られてきて 頭の中はもうすっかり秋冬モードに(^^) ![]() 教室、ショップについては こちらを、、、 ↓ ![]() 番組取材についてはこちらを、、、 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2016-07-09 15:14
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 ウール素材が豊富に揃う今の季節 ウール好きの私にとっては危険がいっぱい ^^; ついつい注文入れてしまうものですから、、、 続々と新しい生地が入荷してきます。 なのでしばらくは その中からおすすめのウールを何点か ご紹介させて頂こうかと思います♪ 今回のはちょっと珍しくて、、、 透かし加工が施された とても軽くておしゃれな素材♪ その特徴を生かして まずはふわっと羽織れるストールに 仕立ててみました♪ 周囲の始末は糸を抜いて 3cm幅のフリンジを作るだけ~♪ トルソーでは、 羽織った時のシルエットが出にくいので、 恥ずかしながら、、、 またまた自撮りを敢行~(*_*) いつものように肩に掛けてみると ちょっとしたお出かけ用の羽織りものに~! ![]() また、その軽さを生かして 首周りに巻いてアレンジを楽しむことも~! ![]() 光にかざしてみると その透かし加工のおしゃれな生地感が こうして浮き上がってきます(^^) ![]() ![]() 写真では色の区別がよくわかりませんが、 黒、グレー、グレーがかったグリーン の3色があります! 黒に関しては 冬の慶弔の場などで 持っているとちょっと羽織るのに便利~♪ と、一番人気がありますよ(^^) 晩秋のおしゃれアイテムとして 今からすぐに楽しんでいただくのもOK! 12月10日~12日のセールの時に お得にお買い求めいただくのもOK! (ストール1.5m分 5508円の生地代が セールで4406円に~!) どうぞご検討くださいませ(^^) 教室、ショップについては こちらをクリック下されば ホームページにリンクします♪ ↓ ![]() 番組取材についてはこちらを、、、 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2015-11-21 20:25
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にあるパッチワーク教室です。 今回はちょっとお知らせがありまして、、、 明日9月22日(月)から 自宅のリフォーム工事が始まりますので 1週間ほど自宅パッチワークショップは お休みさせていただきます。 、、、といっても ショップに来られるお客様は お電話でお問合せいただいてから 来てくださるので、 お休みのこと わざわざお知らせするほどのことでも ないのかな~と、 今までの私なら思っていました(^_^;) ところが、ならリビングフェスタのときに お客様から、 「ネットで見て伺ったのですが、 ご自宅のドアが閉まっていたので 勇気がなくて入れなかったのですよ」 とか、、、 「扉に看板が1枚かけてあるだけなので 見つけるの大変でした」 とか、、、 「先生、お忙しそうにしてるから お店に伺うの申し訳なくてね」 などとお聞きして、、、 うわぁ~、私 企業努力が足りないばっかりに 皆様にご迷惑をおかけしていたんだと、、、 只今、猛反省しているところです m(__)m 「知る人ぞ知る隠れ家的お店」 にもほどがある! 、、、な~んて そんないいものではありませんが(^_^;) この看板1枚では、やはり分かりづらいので ![]() 「 のろまなカメ 」 ですが もっとお店とわかるように もっと皆さまに来ていただきやすいように 告知も含めて 出来る事から少しずつ改善していきますね! あ、そうそう、、、そういえば 「スチュワーデス物語」の堀ちえみさん、 昔、すぐ近くに住んでらしたのですよ♪ 、、、古い話すぎて、 いまさら目印にはなりませんがね(^_^;) キルト エトーフ パッチワーク教室 (0745)78-3791 Facebook → * ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2014-09-21 20:17
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室&パッチワークショップです。 先日、 モダというアメリカのテキスタイルメーカーの 販売店さんから 素敵なプリント生地をご紹介いただきました♪ ![]() 私がパッチワークを始めたころ、、、 もう20年以上も前になりますが、 モダといえば、あこがれのUSAコットンでした♪ 色やデザインがきれいなので、 モダのプリントを使えば いい作品ができると信じていた私は、 いろんなお店で 気に入ったモダの生地を見つけては 買い集めていました♪ ところが、だんだんと先染め生地を使った シックな配色の作品が好きになり 今では教室の生地の棚はこんな感じになっています (^^) ![]() モダでは毎月、 100種類以上の新柄をだしていらっしゃるそうで、 ご紹介いただいたたくさんの生地見本は 遊び心のある、おしゃれなものばかり♪ 普段の私の色使いとは感じが違って とても新鮮に映ります♪ 目の前に並べられたたくさんの素敵な生地に、 気持ちが、わくわく舞い上がってしまいます♪♪ この状況では、とてもじゃないけど 冷静な判断ができそうになかったので (^_^;) そこは、ぐっとこらえて、、、 とりあえずこの3種類のプリント地を注文してみました♪ ![]() ![]() ![]() 届いた生地を、実際手に取って見ると 織り込みがしっかりしていて、色も鮮やか! さすがです♪ 販売価格は ¥1400/M です。 これとは別に、10月ごろ入荷予定の 新柄の予約もさせていただきました。 これから、すこしずつですが 種類を増やしていければいいな ♪♪ と思っています。 キルト エトーフ 〒639-0262 奈良県香芝市白鳳台2丁目28-17 TEL&FAX (0745)78-3791 ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2014-07-19 11:05
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
うちのショップに、わざわざ遠方から お買いものに来てくださるM様。 いつもお買い上げいただいた生地を使って 仕立ての良いおしゃれな作品を作ってくださいます♪ 今回も、とても素敵なバッグを持っていらっしゃったので 思わずお願いして撮らせて頂きました♪ ![]() 以前にキットでお買い上げいただいた 薔薇のバッグをもとにして 2作目をM様オリジナルデザインで作られたものです♪ 元のキットの作品より、 一回り、いやふた回りほど大きくなっていて 荷物がたっぷりはいるサイズになっています。 バンブーの持ち手を組み合わせたことで あまり甘くなりすぎずに、 バランスよく素敵にまとめていらっしゃいます♪ いつもながら、さすがです! こんなふうに お客様や生徒さんの作品を見せていただけるのは 本当に楽しいし、とても勉強になるのですょ♪ また素敵な作品見かけたら どんどんとご紹介させていただきたいな~♪ と思っています(^_^) * * * * * <ショップのご案内> 火曜日~木曜日 am10:00 ~ pm4:00 ☎(0745)78-3791 自宅ショップですので、 講習会などがはいりましたら、オープンできない場合もございます。 誠に申し訳ございませんが、遠方からお越しの際は お電話にてご確認いただければ幸いです。 m(_ _)m ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2014-02-14 00:46
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
リビングには色とりどりの布のバラを飾っているのですが 嬉しいことに、レッスンにこられた生徒さんたちからは こんなふうにたくさん飾ると、華やかで素敵ですね♪ とご好評頂いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() この布バラは本当に簡単に作れて、 お部屋のインテリアとしてもとても素敵です♥ なので皆さんのおうちでも たくさんの布バラを作って、 華やかに飾っていただけたらいいのにな ♪♪ という願いを常々持っているのです。 作り方はいたって簡単です。 気軽にたくさん作って頂くためには、 あとは価格の問題になってきますよね。 そこで今回、一つの試みとして、 深紅のバラ5本組の材料キット ¥1600 というお試しセットを作ってみました。 いつもの布バラの花びらの枚数を 5枚 → 4枚 に変えることでなんとか実現したこのお得な価格! ![]() 通常のキットでしたら、2本組 ¥1200 ですので 5本作ったら ¥3000 の材料費となります。 比べれば歴然!! 今回のこのお試しセットは またとないお得な内容になっています♪ 深紅のバラ限定で 10セット ご用意しますので よろしければ、この機会にぜひぜひお試し下さいませ(^_^) 楽しいですよ!! 材料の都合上、10セット限定になります。 ご希望の方はFAXでのご注文も受け付けております。 0745-78-3791 ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2013-06-09 15:58
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
誠に勝手ながら 今まで、ショップの開店日は月曜日のみとさせて頂いておりました。 残りの火曜日~土曜日はレッスンの日にあてていましたが、 これではあまりにも皆さん不便だということで (そりゃ、そうですよね、、、) 今週から開店日を3日間に増やすことになりました!! 開店日 火曜日~木曜日 10:00~16:00 告知のために、お渡ししているフライヤーがこちらです。 ![]() ショップの日にちを増やすために、 実は、今まで一部屋にしていた レッスン部屋とショップスペースを二部屋に拡張したのです♪ 広くなった分、これから見本も商品も増やしていくことができます♥ そんなんで、週に3日間の開店ではまだまだ不便かもしれませんが、 お日にちが合うようでしたら、ぜひ一度見にいらしてくださいませ(^_^) また次回、そのリニューアルした ショップとレッスン部屋もご紹介させていただきますね。 ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2013-05-21 07:54
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
最近、ショップを訪ねて来てくだっさたり、教室見学に来て下さる方が 少しずつ増えてきたのですが、、、 お店らしくないので、わかり難いようです。 なので、せめて目印になるものを集めてみました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 迷った時は、お電話ください! 迎えに行きます(^^) ショップ 月曜日 am10:00~pm4:00 教 室 火曜日~土曜日 am10:00~12:00 pm1:00~3:00 ■
[PR]
▲
by quilt_etoffe
| 2011-10-24 23:46
| SHOP
|
Trackback
|
Comments(0)
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||