楽しく学べるパッチワーク教室を開催。時々パッチワークショップも開いています。
by quilt_etoffe
キルト エ・トーフ
<パッチワーク教室
    &キルトショップ>


〒639-0262
奈良県香芝市白鳳台
2-28-17

ホームページ はこちらから
http://www.qetoffe.com 
カテゴリ
全体
教室
手作り作品
空家活用のDIY日記
ヒミツ基地&(あんど)について
手作りの洋服
SHOP
イベントのお知らせ
講習会
作品展
日々
作品掲載誌
登山
お料理の会
チワワのみっちゃん
アンティーク
プロフィール
アクセス
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
ライフログ
作品掲載誌
画像一覧

エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました



奈良県香芝市にある

パッチワーク教室のブログです。




神戸にあるヒミツ基地で開催した

クラフト市で

奈良の高性能靴下エコノレッグを

ご紹介したところ


大変ご好評をいただきまして

一回目に入荷したいろんな種類の靴下が

完売となりました!



とても暖かいので

もしあればもう一足か二足との

リピートのご注文もあり

第二弾

また種類を変えて色々入荷してみました。



エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18380508.jpg



さてそのラインナップはといいますと、、、



大寒波来るし

この冬は寒いとの予想なので

まずは

エコノレッグの中でも一番暖かい靴下を

女性用と男性用との2種類そろえました。

(グレー男性用 ネイビー女性用)



エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18304914.jpg
エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18284824.jpg




エコノレッグさんのSNSの記事を

ちょっと引用してみると



* * * * *
エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18260063.jpg
エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18234684.jpg
エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18235339.jpg
エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18240259.jpg

* * * * *



こんなふうに冬の靴下は暖かくて

リラックスできるものがいいですね。


天然素材で肌に優しくて

締め付けないのにフィットしてズレない。

ほっとする履き心地です。


一足2970円とちょっと高めですが

とてもお値打ちありです。

大切な方への心を込めたプレゼントに

いかがでしょうか。





次はシルク×コットンの

一枚で重ね履きのできるあったか靴下です。


口ゴムが全く入っていないので

らくちん。


足が冷たいから靴下を2枚履きたい、

でも窮屈なのはイヤ、、、

そんな重ね履き初心者さんにも快適な靴下。


カラーは可愛らしい赤を選びました。

こちらは女性用のみです。



エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18295199.jpg




次は

テーピング技術でいろいろ表彰されている

エコノレッグさんイチオシの

疲れ知らずの靴下です。


モノづくりの町東大阪の職人さんと

一緒に作った大ヒット商品。

靴下でこんなに変わるのか、という驚きを

ぜひ体感して頂きたいという商品です。


テーピングするような編み方で

足のアーチを支えるので

足トラブルを予防して疲労を軽減します。


初めての方には

タビタイプは履きにくいので

先丸タイプを選びました。


こちらも今回は女性用のみです。


テニス、ゴルフ、ヨガ、ウォーキング、山登など

シーンに合わせたテーピング靴下がありますので

またそれは次の機会に。



エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18342069.jpg



さてさて最後は

今のところうちで一番人気の

男性用の足つぼあったか靴下です(右)


口ゴムがゆったりなので

足首の締め付け感がなく

最高品質の

エクストラファインメリノウールを使用。


室内履きやおやすみ用にはもちろん

ビジネスシューズにも

何とか履ける厚さなので

毎日の通勤がとっても暖かになるのだとか


色はチャコールで

ご主人へのプレゼントに大好評なのです。






エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_18292696.jpg




明日、明後日(金、土)は

ヒミツ基地オープンしています。

10時~16時


贈り物用のパッケージもお付け致します。


クリスマスプレゼントや

年末年始に集まるご家族へのプレゼントに

冷え性で困っているご自分へのプレゼントに


よろしければ一度お立ち寄りくださいね。



エコノレッグの靴下、また新しい種類が揃いました_b0194861_15043998.jpg



教室のホームページはこちらです。













# by quilt_etoffe | 2022-12-22 19:57 | ヒミツ基地&(あんど)について | Trackback | Comments(0)
生徒さんの作品をご紹介します



奈良県香芝市にある

パッチワーク教室のブログです。



久しぶりに生徒さんたちが作られた作品を

ご紹介します。


生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14192872.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13582233.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14190644.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_15024690.jpg


生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14145195.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14124484.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14132516.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13562864.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14120174.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14115288.jpg

生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14161762.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13583417.jpg

生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13594184.jpg

生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14134657.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14155488.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_15054147.jpg




今年は古布をたくさん入手したので

古布を使った作品を

皆さんいろいろ作ってくださいました。



生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14140364.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14113916.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14113062.jpg

生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13590310.jpg

生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14111344.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14130927.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14143161.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14151072.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14180049.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14172540.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14182353.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_15033316.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_15031176.jpg



まだまだ作品はありますので

またご紹介のコーナー作りたいと思います。




さて先週神戸のヒミツ基地で

クラフト市を開催しました。


お披露目のイベントの後も

引き続き毎週金・土曜日の2日間は

ショップとして

手作り作品など取り揃えて

オープンしています。

(10時~16時)

ぜひお気軽にお立ち寄りください。


生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_15043998.jpg




電車でお越しいただく場合は

阪神石屋川駅あるいは新在家駅下車です


お車でお越しいただく場合は

すぐ近くに阪急オアシスの駐車場があります。

お買い物の有無にかかわらず

90分まで無料でご利用いただけます。


生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_13592673.jpg



店内も綺麗でおしゃれです。

ついでにお買い物もお楽しみください。


生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14141671.jpg
生徒さんの作品をご紹介します_b0194861_14122725.jpg




教室のホームページはこちらです。







# by quilt_etoffe | 2022-12-16 15:19 | 手作り作品 | Trackback | Comments(0)
キルトジャパンフランス語版に掲載されました♪



奈良県香芝市にある

パッチワーク教室のブログです。



ヴォーグ社の

キルトジャパン フランス語版に

クリスマス作品を掲載して頂きました。



表紙がまず洋書で

(そりゃそうなのですが、、)

とてもかっこいいいです♪


キルトジャパンフランス語版に掲載されました♪_b0194861_20493016.jpg



表紙をめくると1ページ目に作品が!!

クリスマスシーズンですのでね。


キルトジャパンフランス語版に掲載されました♪_b0194861_20494797.jpg



49ページ目にも

綺麗にレイアウトされた作品を

載せて頂きました♪



キルトジャパンフランス語版に掲載されました♪_b0194861_20504202.jpg



作り方説明もフランス語なので

なんだかちょっと不思議な感じ。



キルトジャパンフランス語版に掲載されました♪_b0194861_08541037.jpg




神戸のクラフト市が終わって

バタバタと片付けて奈良に帰ってきたら

ポストに入っていたのを見つけて

びっくり!


私にとってはまるでご褒美のような

嬉しいプレゼントになりました。




教室のホームページはこちらです。















# by quilt_etoffe | 2022-12-13 08:57 | 作品掲載誌 | Trackback | Comments(0)
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました



奈良県香芝市にある

パッチワーク教室のブログです。



3日間限定で開催のクラフト市も

無事終わりました。


初めての開催で

不安しかありませんでしたが

3日間とも

コンスタントにお客様が来て下さり

いろいろお買い物して頂いたり


お友達や生徒さんたちにも

駆けつけてもらい

色んなアドバイスやアイデアを頂いたり


思い切ってやってみて良かったなと

思える3日間でした。



商品は引き続き展示しています。


ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13015150.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13035105.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13044027.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13260659.jpg




これからしばらくは

毎週金曜日、土曜日の2日間

10時~16時まで

OPENしていますので


クラフト市にご都合の合わなかった方や

ちょっとプレゼント探しに行ってみたいな

なんておっしゃる方は

ぜひいらしてください。


プレゼント用の

こんなパッケージもご用意しています。


ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_14185532.jpg


靴下なら2足は入ります。

ヘアーオイルを入れてもOK!


ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_14512472.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_14342058.jpg




5パッケージありますので

プレゼント用に、、と言っていただければ

無料でお付けいたします。


ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_12513286.jpg





さてさてお部屋のレイアウトを

少しかえました。


もともと目指していたのはヒミツ基地


お買い物がてら

ゆったりお過ごし頂けたらと思います。



ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13024422.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_13001059.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市、無事終了しました_b0194861_12544077.jpg




教室のホームページはこちらです。











# by quilt_etoffe | 2022-12-12 14:58 | ヒミツ基地&(あんど)について | Trackback | Comments(0)
ヒミツ基地でのクラフト市の様子



奈良県香芝市にある

パッチワーク教室のブログです。


ヒミツ基地&(あんど)でのクラフト市も

2日が過ぎました。



ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20101133.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20052024.jpg

ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20494501.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20513876.jpg

ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_17262861.jpg



本当に来て下さる方がいらっしゃるのかと

とても不安でしたが

ご近所の方々やチラシを見た方々が

来て下さり

内心ほっとしているところです。



お祝のお花を頂いたり


ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_17283653.jpg



初日にお買い求めのキットが

出来あがったからと

さっそく持ってきてくださったり


ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20490649.jpg


以前から取り掛かっていた作品が

完成したのでと

見せに来てくださったり


ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20574675.jpg


いろんな形で

訪ねて下さる方たちとの交流を

楽しんでいます。




同時開催のアーチェリー体験には

お友達が参加してくれました。


2人ともジムで体を鍛えているだけあって

コツをつかむといきなりこんな感じ。

高レベルのレッスンになりました。



ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20004444.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20091211.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20000166.jpg
ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_20024949.jpg


明日は最終日。

10時から16時までOPENしています。


皆様のお越しをお待ちしています。


ヒミツ基地でのクラフト市の様子_b0194861_05215257.jpg


教室のホームページはこちらです。







# by quilt_etoffe | 2022-12-09 21:21 | ヒミツ基地&(あんど)について | Trackback | Comments(0)