![]() キルト エ・トーフ
カテゴリ
全体教室 手作り作品 空家活用のDIY日記 ヒミツ基地&(あんど)について 手作りの洋服 SHOP イベントのお知らせ 講習会 作品展 日々 作品掲載誌 登山 お料理の会 チワワのみっちゃん アンティーク プロフィール アクセス 以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
作品掲載誌
画像一覧
|
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 8日から10日まで ヒミツ基地で開催するクラフト市に出品の 手作り品をご紹介します。 まずはなんといっても ワールドカップで盛り上がっている この時期にぴったりの サッカーボールからです。 今年は4年に一度の ワールドカップイヤーだったので ふわふわエコファーで 色とりどりのサッカーボールを いっぱい作ってみました。 日本代表が ドイツを破り、スペインを破り 決勝トーナメントに進む快進撃。 多くの人たちに そしてたくさんの子供たちに 夢と感動を残してくれました。 サッカーボールには 超上質のふわふわエコファーを使用。 縫製は2本どりのキルト糸で2往復して しっかりがっちり縫っています。 お部屋の中で音も響かないので 蹴ったり投げたり 心置きなく楽しめるボールです。 大きさは2種類あり お値段は4200円~6000円 今年のクリスマスやお正月の とってもタイムリーなプレゼントに なるのではないでしょうか。 次は お知り合いの作家さんに依頼した 古布を使った バッグに帽子にお洋服。 刺繍やアップリケがちりばめられた とても手の込んだ作品です。 バッグは様々なバージョンで 10点ほどあります。 どれも素敵なので デザインを見比べながら あれやこれやと選んでみてください。 次も実力のある作家さんに 出品をお願いした作品です。 とてもかるい布バッグです。 縫製は正確でとても美しくエレガント! 普段使いに 一つ持ってたら絶対便利なバッグ。 お気に入りの柄を探してみてくださいね。 どど~んと選び放題の チワワとパグのぬいぐるみ。 これもまた上質な材料を使っていますので ぬいぐるみといえども 一個一個の迫力が違います。 素材によって 体形や表情もいろいろですので お気に入りの子を さがしてみてくださいね。 ![]() ![]() エコファーバッグ全部で5色あります ![]() ![]() インテリアのアクセントになる 存在感のある エコファークッション ![]() 生徒さんのお嬢さんやお嫁さんたち 若い方たちにも喜んで頂けた フォークロア調のバッグ。 ![]() ![]() などなど、、、 今日は最後の準備で 飾りつけに値札付けをします。 ご紹介出来ていないものが まだたくさんありますので もし時間があればご紹介の続き してみたいと思います。 最後に作業中の ヒミツ基地でのおひるご飯 美味しそうに撮れたので載せてみました。 いらんか、、、 教室のホームページはこちらです。 #
by quilt_etoffe
| 2022-12-07 05:25
| ヒミツ基地&(あんど)について
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 築50年の空家を セルフリフォームして作ったヒミツ基地。 そのお披露目イベントに向けて 外回りをそれらしくしようと 手作りの看板に加えて 手作りのポストも付けました。 西側からお越しの方からも 見えるように 看板をもう一枚増やしました。 この看板はオープンしている時だけ 出すようにはめ込み式になっています。 イベント中は お洋服を着たトルソーも加わります。 大人気のヘアオイルもあり そして デパートでしか取り扱っていない とあるブランドのお洒落なコサージュも 販売させて頂けることになりました。 コサージュは全部で27点 それがすべて2000円均一 どれも個性的なデザインばかりです。 鏡もご用意していますので いろいろ楽しみながら 選んで頂けたらと思います。 ヒミツ基地 &(あんど)へは 阪神電車ご利用でしたら 三宮方面からは 新在家駅下車、徒歩7分。 大坂方面からは 石屋川駅下車、徒歩7分。 JRご利用でしたら 六甲道駅から徒歩15分。 タクシーで約5分。 お車でお越しの方には すぐ近くに 阪急オアシスの駐車場があります。 90分まで無料の かなり広い駐車場です。 ここからでしたら 徒歩2分となっています。 次回は 手作り品の数々をご紹介しようと 思います。 教室のホームページはこちらです。 #
by quilt_etoffe
| 2022-12-05 22:53
| ヒミツ基地&(あんど)について
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 先月29日に 近鉄文化サロン橿原で 壁掛けサンタの一日講習会を開きました。 今回は近鉄百貨店アプリでの募集という 初めての経験でした。 アプリご利用の方だけに届く情報だったので 果たして 生徒さん集まって頂けるのかしらと 不安もありましたが、、、 大阪市内など遠方からのお越しの方も多く とても楽しい雰囲気の中 講習させて頂くことが出来ました。 じつはこのサンタの壁掛けは 4年前にも同じく近鉄文化サロンで 講習させて頂いたことがありました。 ところがその頃に比べて体力的にも 2時間の講習時間内で発揮できるパワーとかが 確実に減ってきているな~という実感もあって 今回は安心のため出来る限りの下準備をして 臨むことにしました。 来てくださった皆さんが 裁縫上手だったことにも助けられ ここまで下準備しておくと 実に順調にすいすいと進んで 45㎝×24㎝という かなり大きめの作品でしたが ほぼ完成することが出来ました。 時間内にここまで進んだので 今年のクリスマスに安心して飾れますと 大変喜んで頂けました。 以前に大人数の一日講習会は 何度かさせて頂いたのですが こんな手厚い下準備はやはり難しくて、、 詳しい説明書を作ったり 分かりやすいキットを作ることで 2時間という時間制限に対して ご納得して頂いていました。 不安なく材料を持ちかえれて しかもそこそこやりがいのある作品の 一日講習会ってあってもいいんじゃないかな なんて、あらためて感じました。 神戸に作ったヒミツ基地は スペースもゆったりしていますので 今後こんな2~3名様までの一日講習会 ここなら楽しく 出来るのではないかと思っています。 今回感じた感触を また違った作品でトライしてみたいです。 ちなみに 今回大活躍の壁掛けサンタの材料 (レシピと型紙つき) 余分に作ったので あと2セット限定でご用意があります。 お値段は 3300円(税込み) とてもお買い得ですので 材料だけでも 講習料+材料費でのお申込みでも (奈良教室でも神戸教室でも) どちらも先着順で受け付けています。 お申込みはこちら ショートメールでも大丈夫です。 090-8365-0106 教室のホームページはこちらです。 #
by quilt_etoffe
| 2022-12-02 14:49
| 講習会
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 神戸に作ったヒミツ基地で開く クラフト市(12月8日~10日)には 美容メーカーさんのご厚意により 大人気のヘアオイルを 限定ですが置かせて頂けることに なりました。 2020年8月に発売された ナチュラル&オーガニックケアブランドの track oil (トラック オイル) 発売当初から話題を集め SNSでも多くの方に取り上げられている ヘアオイルです。 99~100%天然由来成分で作られた ヘアオイルは 毎日のヘアセットにとても頼れる逸品。 キンモクセイの香りもとても良く こだわりの植物由来の成分なので ヘアだけでなく フェイス、ボディ、ハンドなど 全身に使えるマルチオイルです。 種類はNo.1~No.3まであり それぞれ香りと質感が違います。 髪が柔らかい、細い、ボリュームダウン したくない人にはNo.1 髪質普通~硬め、乾燥、ダメージ毛の 人にはNo.2 髪が多い、硬い、まとまりにくい、乾燥など 私の髪質にはNo.3がぴったりのようです。 その他にも 髪や手肌を潤いで満たし補修してくれる マルチクリームNo.1~No.3 これからの季節にとてもいいと思います。 スタイリングとトリートメント 2つの機能を兼ね備えたジェルと スタイリングからあらゆるケアに活躍する マルチバームもあります。 さらに こだわわりは内容成分や香りだけでなく パッケージにもあらわれています。 容器はお洒落な瓶です。 使用後はルームフレグランスを 詰め替えて再利用することも出来ます。 ラベルはすべて布地仕様で 手作業で貼られています。 布地で出来たこだわりの袋まで 用意されています。 このような開発陣の心意気が 強く伝わってくる人気商品を クラフト市でご紹介できるのは 本当にありがたいことです。 通常は美容サロン または伊勢丹京都、ルクア大阪でしか 取り扱っていない商品ですが ヒミツ基地お披露目のため 特別に送っていただいたこの一箱に限り お取り扱いさせて頂きます。 ぜひぜひこの機会にクラフト市で お手に取ってお試し頂けたらと思います。 教室のホームページはこちらです。 #
by quilt_etoffe
| 2022-11-30 21:14
| ヒミツ基地&(あんど)について
|
Trackback
|
Comments(0)
奈良県香芝市にある パッチワーク教室のブログです。 12月8日~10日に開く 隠れ家でのイベントについて お友達から問合せがありました。 以前遊びに来てくれた時に アーチェリーを体験してくれたお友達です。 楽しかったよーと忘年会で話したら ジム仲間の方が 一度やってみたいなーとなったので 2人でクラフト市遊びに行ったときに アーチェリー体験もできるのかなー? というお問合せ。 もちろん、もちろん♪ なんたってこの隠れ家の名称は Quilt & Archery なんですもの! 併設のアーチェリーの練習場では ベテラン現役アーチャーが 親切丁寧にご指導させていただきます。 初心者用の引きやすい軽い弓もあり 矢も、その他装備品も、全部揃っています。 的が近いので 全然怖くありませんよ。 お友達の当日の計画は JR六甲道南口から二人でタクシーに乗って (5分くらい) まずは隠れ家のすぐ近くの 洋食の赤ちゃんでランチ。 なんといってもここのおすすめは ビフカツ定食。 以前テイクアウトしたのを お出ししたことがあるので その美味しさは確認済み。 ランチの後、アーチェリー体験。 ジム友達のお二人なので バンバン打ち込みそうな予感がします。 なんだか楽しみ♪ &(あんど)の最寄り駅は 阪神石屋川駅か新在家駅ですが JR六甲道からタクシーに乗ると楽ですね。 クラフト市期間中の 8日,9日の二日間は アーチェリー体験ができますので ご希望の方は 事前にお知らせくださいね。 #
by quilt_etoffe
| 2022-11-29 19:26
| ヒミツ基地&(あんど)について
|
Trackback
|
Comments(0)
| ||||
ファン申請 |
||